こんにちはMATSUです。
11月5日に放送される
プロフェッショナル 仕事の流儀に
小児神経科医の友田明美
(ともだあけみ)さんが出演します。
友田さんは、虐待が脳に与える影響を
世界で初めて実証した人で、
その診察は虐待によってついた
心の傷など、子どもの“心”を診ます。
親子と会話するその診察室は
「誰もが涙する」と言われ
切実な思いを抱えた親子が
訪れているそうです。
知人には言えない悩みを
抱えている人は、
多いのでしょうね。
そこで今回は、
友田明美先生の勤務先の診察室は
どこなのか受診方法や
結婚(旦那・子供)と高校・大学
経歴など調べてみました。
目次
友田明美(小児神経科医)の年齢などwikiプロフィールは?
出典:http://tomoda.me/staff/tomoda.html
- 名前:友田明美(ともだ あけみ)
- 生年月日:1961年
- 年齢:57歳(2018年11月現在)
- 出身:熊本県
- 学歴:熊本大学医学部
- 職業:福井大学教授、小児科医
熊本県出身の現在57歳の
友田明美さんは、
医師でありながらも
福井大学で教授もしています。
元々、人間に対し興味があり
人間を対象とする「医学」を
学びたいと思い、医学部に進学。
研修医時代に鹿児島の病院で
救急外来で運ばれてきた子どもが
脳内出血でさらには
全身にはタバコの痕という状態の
虐待を受けている子どもでした。
救命措置をし、看病したのですが
子どもは助からず。
なぜ、親が子どもに対して
こんなにもひどい仕打ちをするのか。
この問題を何とかしたいと思い、
児童虐待と脳の発達について
研究を始めたとのことです。
友田明美の出身高校・大学は?
友田明美さんの
出身高校は調べてみたのですが
情報がありませんでした。
出身が熊本県で
大学も熊本大学の医学部
ということなので、
熊本県内の高校で、かつ
偏差値の高い高校
だったのではと思います。
コメントにて情報をいただきました。
どうやら番組内で引用された
高校時代の写真の制服が、
熊本県立第一高等学校だと
思われるということでした。
[ad#1]
友田明美(ともだあけみ)の経歴は?
友田明美医師の経歴は
このようになっています。
1992年~2006年 国立大学法人熊本大学助教
2003年~2005年 米ハーバード大学客員助教授
2006年~2011年 国立大学法人熊本大学准教授
2011年~ 国立大学法人福井大学教授
2012年~ 自然科学研究機構生理学研究所客員教授
そして主に現在は
福井大学に新しくできた
「子どものこころの発達研究センター」
にて教授をされています。
また福井大学附属病院
子どものこころ診療部で
小児科医として、
子どもの発達に関する
診療・研究・教育も行っています。
友田さんは虐待が脳に与える影響を
世界で初めて実証し、
研究の分野でも最先端を行き、
その研究は数々の賞を
表彰されています。
かなりすごい方ですよね。
研究・論文・著書などは
多数の媒体で取り上げられていて
講演やテレビ出演もされてますし
注目の先生ということがわかります。
[ad#1]
友田明美の結婚(旦那・子供)は?
切実な思いを抱えた親子に
対して診察をする友田さんには
結婚した旦那さんや子供がいるのか
調べてみたところ、
結婚していて
二人の娘さんがいるみたいです。
友田さんの著書である
『子どもの脳を傷つける親たち』
を出版する際に、
「ひとりの母親として、
読者と同じ目線に立って書いてください」
と頼まれたそうです。
友田さん自身も、
医者と子育ての両立には
苦労したそうで
例えば、疲れ切って帰宅した際
長女が家の前にいて話を聞くと、
鍵を排水溝に落としてしまい
家の中に入れなかったと、
そこで、思わず頭を叩いてしまったり
といったエピソードもあるそうです。
こうした、子ども虐待のような
子どもに対する間違った養育を
マルチトリートマントと呼ぶのですが
大事なのは、親が
マルトリートメントへの理解を深め、
行動を改めることだそうです。
友田さん自身も、
マルチトリートメントに似たような
経験があるからこそ、
診察でも親身になれて
患者さん親子に寄り添える
のではないかなと思います。
[ad#1]
友田明美(小児神経科医)の勤務先の診察室はどこ?受診方法は?
子どもに対する虐待などの
ニュースは後を絶ちませんよね。
ADHDや自閉症、虐待による
子どもの心の傷を診察してくれる
友田明美さんの診察室は
どこにあって、どう受診するのかですが、
場所は、友田さんの勤務先でもある
福井大学附属病院の
子どものこころ診療部。
ココは子どもの「こころの発達」や
その問題の診断・治療・支援を専門とする、
全国でも数少ない診療部門となっています。
受診方法ですが、
完全予約制で、
初診対象は0~18歳。
受診するためには医療機関からの
紹介状が必要なため、
まずは、かかりつけの病院に行き
その病院から紹介状をFAXで
福井大学の方に送ってもらう
必要があります。
その後、
医療機関より予約日時のお知らせと
自宅に届く問診票・質問紙を
初診時までに記入し、初診
という流れになります。
詳しくはこちらをご覧ください
現在、児童相談所への相談件数が
過去最多の13万件を記録しています。
どの家庭、親子にも
マルチトリートメントは
潜んでいると思いますので、
悩んでいる方は、一度
友田先生の診療室に是非。