こんにちはMATSUです。
10月5日放送の金曜プレミアムは
実録!金の事件簿。
今回は放送の中で
北九州市議の海外視察を勝手に密着し
その模様が放送されます。
昨年は香川県議員の海外視察取材を
放送し、ただの観光旅行だと
物議をかもしましたよね。
今回放送される
北九州市議のヨーロッパ視察は
実態はどういったものなのか。
また視察した議員はだれなんでしょうか。
スポンサーリンク
目次 [非表示]
香川県議会議員の海外視察とは?
2017年に放送された
実録!金の事件簿にて、
取材スタッフが
香川県議員の海外視察に
勝手についていくという
企画がありました。
そこで明かされた海外視察の実態は、
ただの観光旅行ともいえるもの。
香川県議員の6人は
スイスやドイツへ海外視察に行き、
9日間で計4時間の視察しかしていない
という内容が放送されました。
実際に4時間という時間が正確かは
わかりませんが、視察以外の時間は
名所めぐりの観光、記念撮影。
またビアホールで日中から
ビールを飲んだりしていました。
そしてこの視察では
990万円以上の予算を使っていて
税金の無駄使いだと物議をかもしました。
多少の観光は許せるとしても、
税金を使った視察で、
旅行じみたことをされたら
それは怒りますよね普通に。
この放送がキッカケとなり、
香川県議会議員の海外視察は
ただの「観光旅行」だとして、
市民団体が費用の返還などを
求めている裁判が
現在も行われています。
[ad#1]
北九州市議のヨーロッパ視察の実態は?
さて今回放送されるのは、
福岡県北九州市議員の海外視察。
視察の内容は
2018年6月から7月にかけて行われた
北九州市議8人による6泊8日で
行き先はスペイン・マドリード~
バルセロナ~フィンランド・ヘルシンキ。
8日間の費用は税金から出ていて
- 飛行機はビジネスクラス
- 初日と最終日に日当として1万3600円
- 昼食3000円、夕食5000円支給
- 移動はチャーターした大型バス
- 地元のガイドも雇う
など合計約800万円。
そんな中、フジテレビの密着した
スタッフが確認した視察は
計9時間ほどだといいます。
視察前の昼食時にワインやビールを
飲むケースもあったそうです。
これに関してはニュースにもなりました。
議員の出張時 日中飲酒禁止 北九州市議長通知へhttps://t.co/Y0rbUofTkX
— 未来の予感byトリプルライフ (@triple_life) September 9, 2018
このニュースに関しては
賛否が分かれていて、
他国の文化で昼食で酒の一杯くらい
平気だろうという意見もあります。
実際に飲んでない議員もいるようですし。
これを受けて北九州市議会の井上秀作議長は
「信頼を低下させる行為だった。海外であっても国民の感情を鑑みれば容認されるものではない」
と判断し
日中の飲酒禁止となりました。
視察時間が9時間というのは、
あくまでもフジテレビのスタッフが
確認できた時間であり、
実際の視察時間とは
異なるかもしれませんが
6泊8日で800万円というのは
やはり高いように感じてしまいますね。
飲酒に関しても、少量とはいえ
飲酒後に視察を行っていますし
たとえイレギュラーで提供されたとしても
事前に飲まない旨を伝えておけば
よかったのではないかなと。
[ad#1]
北九州市議のヨーロッパ視察は海外旅行?視察した議員は誰?
今回取り上げられる
北九州市議の視察ですが
その視察の中には、他にも
プラド美術館や
サクラダファミリア大聖堂
の視察もあったそうです。
一気に海外旅行感が
増してしまうワードですが
後日、北九州市で取材すると
サグラダファミリア訪問は
雰囲気を感じるための
見学(公務)だったと説明したそう。
その他の視察の内容は報告書によると
マドリードの市役所に行ったり
いくつかの財団や施設に行き
話を聞いたという内容でした。
海外視察に参加した議員は、
自民党4名、公明党2名、
ハートフル北九州2名の8名。
- 佐々木健五議員
- 奥村祥子議員
- 村上幸一議員
- 田中元議員
- 渡辺徹議員
- 木畑広宣議員
- 森本由美議員
- 浜口恒博議員
また市議会事務局職員から
二人が同行していました。
そのうち一人の女性議員は
視察の合間にブランドショップで
お買い物もしていたようです。

出典:https://toyokeizai.net/articles/-/240078?page=2
ショッピングすること自体は
息抜きもあるでしょうし
別にいいとは思います。
しかし細かいことを言うと
ショッピング街には自費ではなく
チャーターした大型バスで移動
しているのでそこに不満を感じる
方もいるんじゃないかなと思いますね。
[ad#1]
北九州市議の海外視察の実態や議員の名前は?税金を使った旅行か?【金の事件簿】まとめ
今回は、金曜プレミアムで
取り上げられる
福岡県北九州市議の
海外視察についてでした。
公務中の飲酒であったり
観光のような視察などが
問題にあがりそうですが、
結局、この視察が地元に
活かされるかかどうか、
800万円かける価値が
あったのかどうかですよね。
北九州市議のホームページには
報告書も載っているので
気になる方はそちらを確認
するのもいいかもしれません。
最後までありがとうございました。