6月5日(日)の関ジャム 完全燃SHOW
【注目の音楽プロデューサーがヒット曲の裏側教えます】に
音楽プロデューサーの蔦谷好位置さんが出演します。
そこで今回、多くのアーティストをプロデュースしてきた蔦谷さんの
プロフィールや売れたキッカケなど調べてみました。
蔦谷好位置のwiki風プロフィール

名前:蔦谷好位置(つたやこういち)
本名:蔦谷恒一(つたやこういち)
生年月日:1976年5月19日(2016年6月 40歳)
出身地:北海道札幌市
高校:札幌西高校
大学:北海学園大学
愛称:ナイスポジション 好位置という名前から
職業:音楽プロデューサー,作曲家,編曲家,作詞家など
事務所:アゲハスプリングス
愛称のナイスポジションは誰が呼び始めたのかわかりませんが
センスが感じられますね笑
4歳の頃から音楽教室に通い
5歳でピアノを習い始めたそうです。
子供のころから譜面通りに弾くのは面白くないと感じて
アレンジしたり、適当に自分で曲を作っていたりしたそうです。
子供のころからやっていたなんて
やっぱりどこか人とは違いますよね^^
代表曲を並べようにも手がけている曲の量が膨大過ぎるので一部だけ
YUKI 『ハローグッバイ』,『JOY』など
エレファントカシマシ 『笑顔の未来へ』など
Superfly 『愛をこめて花束を』など
back number 『高嶺の花子さん』など
米津玄師 『アイネクライネ』など
300曲以上もの楽曲を手掛けてきています。
今まで作詞作曲編曲って意識していなかったんですが
蔦谷さんが米津玄師さんの『アイネクライネ』を編曲していて
私はこの曲が大好きなので一気に尊敬してしまいました笑
音楽プロデューサーの仕事とは?
音楽プロデューサーの仕事は大きく分けて4つあるみたいです。
- アーティストのコンセプト、方向づけ
- サウンド制作(作家、エンジニア、スタジオ)
- プロモーション業務
- 予算管理
まずはどのように売り出していくのか
イメージや方向性を決める。
そのイメージや方向性に合う作詞家、作曲家、音楽クリエイターを決める。
楽曲が出来上がったら最適なスタジオを選ぶ。
それらと並行しながら
CDジャケットの写真撮影やプロモーションビデオの撮影や制作。
これらのスケジュール管理も。
そして予算も管理する。
このように音楽制作を総合的に指揮していくのが
音楽プロデューサーの仕事となります。
大変ですね。
蔦谷好位置の結婚式が超豪華
蔦谷さんは2011年の6月に結婚式を挙げているのですが
楽曲提供したアーティストがたくさん来たので
とても豪華なことになったそうです笑
Superflyさんが『愛を込めて花束を』
ゆずさんが『虹』
エレファントカシマシの宮本さんが『笑顔の未来へ』、『悲しみの果て』
『笑顔の未来へ』は蔦谷さんも一緒に演奏したそうです^^
生演奏ですからね
かなり豪華ですよね笑
奥様については情報を見つけられませんでした。
蔦谷好位置の売れたキッカケが感動的!次ページへ!