お店

JOYとロバート山本が愛する日本三大焼きそばの太田焼きそば!オススメのお店は?他の三大焼きそばもチェック【秘密のケンミンSHOW】

秘密のケンミンSHOWで

JOYさんロバートの山本さん

日本三大焼きそばの一つ

群馬県・「太田焼きそば」の秘密をカミングアウトします。

 

そこで今回、日本三大焼きそばって

太田焼きそばの他はなんだろうか?

という疑問が生まれたので調べてみました。

日本三大焼きそば群馬県「太田焼きそば」の詳細

otayakisoba

群馬県「太田焼きそば」についてですが、

黒い!太い!安い!といった特徴です。

でも実は明確な定義がなく、お店によって多種多様らしい。

太田市周辺のお店には、薄い色、細い麺などもあるようですよ。

 

なんか自由ですね。

私は太田焼きそばを初めて見たとき、こんな黒いと味が濃いんじゃないかと

心配になりました。

まぁ日本三大焼きそばって言われるくらいだから

そんなことはないんでしょうけどね。

 

太田焼きそば有名店
  • 岩崎屋
  • 峰岸大和屋
  • 助平屋
  • もみの木
  • 清水屋本店

などが有名です。

太田焼きそばと調べて、真っ先に出てくるのは

岩崎屋だと思いますが、

お店によって味、見た目が違うので

食べ比べて好みのお店を見つけるのも

楽しいと思います。

 

日本三大焼きそば秋田県「横手やきそば」の詳細

yokoteyakisoba

 

秋田県「横手やきそば」についてですが

ご当地グルメで町おこしの祭典「B-1グランプリ」の

第4回大会で優勝した実力ある、やきそばです。

 

横手やきそばは

太くて真っ直ぐな角麺(ゆで麺)

具材はキャベツと豚ひき肉で、

麺の上に半熟の目玉焼きをのせて、福神漬を添えます。

まさにジャンクフードですね。

この組み合わせ、男子なら間違いなく好きでしょう。

 

卵の黄身とソースを絡めて、口に運ぶ、、、

想像しただけでよだれが滴り落ちますよね。

 

 

横手焼きそば有名店

毎年、横手やきそば暖簾会の資質向上を目指し

横手やきそば四天王決定戦が行われておりますので

2012年からの結果を紹介します。

 

2012年

  • 食い道楽 本店
  • 藤春食堂
  • 安楽食堂
  • 魯句彩亭

2013年

  • 食い道楽 本店
  • 藤春食堂
  • 安楽食堂
  • 出端屋

2014年

  • 食い道楽 本店
  • 藤春食堂
  • 北海屋
  • 出端屋

2015年

  • 食い道楽 本店
  • 藤春食堂
  • 北海屋⇒ステーキハウス スフィーダ
  • 出端屋

北海屋は四天王に選出されるも

後日、北海屋のブースで食事をした男女9名に

下痢、腹痛などの症状が出て食中毒と断定したため

北海屋は四天王を辞退したそうです。

 

結果を見てみると、四天王に選ばれるお店は

なんとなく決まっているように見えますね。

まぁ、買う人の心理としては

昨年選ばれていたお店を食べてみたいと思うのが

普通ですから、おのずと昨年のお店が

四天王になる確率は高いですよね。

 

結構盛り上がっているみたいだから

人生で一度は行ってみたいな~

スポンサードリンク

日本三大焼きそば静岡県「富士宮焼きそば」の詳細

fujinomiyayakisoba

静岡県「富士宮焼きそば」は、

ご当地グルメで町おこしの祭典「B-1グランプリ」の

第1回、第2回大会において、2度も1位になった実力の持ち主

 

富士宮焼きそばは、

指定された麺を使用しなければ、

富士宮焼きそばとは認められなくて、

さらに、肉の油かすを使用すること

仕上げにイワシやサバの削り粉をふりかけなければ

富士宮焼きそばとは呼べないらしい。

 

富士宮焼きそばは麺のコシが強く

その秘密は、麺を蒸した後に、茹でるのではなく

急速に冷やすということ。

これが強いコシを生んでいる。

 

富士宮焼きそば有名店
  • 富士宮焼きそば学会
  • うるおいてい 本店
  • お好み食堂 伊東
  • ゆぐち
  • むめさん
  • さの食堂
  • 鉄板焼きちゃん バイパス店
  • 虹屋ミミ

富士宮にはたくさんお店があるので、

どこにいこうかまよっちゃいますね。

これだけ店があるから、しのぎを削るだろうし

その結果B-1グランプリも2度優勝できたんじゃないかな。

[ad#1]

日本三大焼きそばのまとめ

今回、秘密のケンミンSHOWで

日本三大焼きそばの太田焼きそばが取り上げられた

ということで、他の日本三大焼きそばについて

調べてみましたが、

 

3つに共通しているのは、

ちゃんと○○会といような形で運営しているということ。

町おこしのためにしっかりと、市が力を入れているから

これだけおいしいし、人が集まるんだなと思いました。

 

その地域によって様々な顔を持つ焼きそば

今ではお取り寄せなども気軽に出来るので

ぜひ気になる焼きそばがあったら

買ってみてはいかがでしょうか。