11月30日に放送される
水曜エンタ「わたしはワケあり成功者~ドン底からの逆転学~」に
PRプロデューサーの殿村美樹(とのむらみき)さんが出演します。
関西を中心に多くのPR戦略を行っている殿村さんですが
壮絶な人生を歩まれてきたみたいで番組ではそれが紹介されるみたいですね。
そこで今回は、そんな殿村さんについて少し調べてみたいと思います。
殿村美樹のプロフィール

名前:殿村美樹(とのむらみき)
生年月日:1961年
出身地:京都府宇治市
職業:PRプロデューサー、株式会社TMオフィス代表取締役
大学などの学歴については詳細なことがわからなかったのですが
殿村さんは大学卒業後に大手広告会社に入社
1989年にTMオフィスというPR戦略を行う会社を設立しました。
PRというものは広告とは違い
新聞の記事やテレビ番組に情報を取り上げてもらい
社会に客観的に伝えていくものです。
従来、政府や上場企業が使っていたノウハウを
殿村さんは地方に適用し、多くのPRに成功しています。
現在は、中小企業や地方自治体のPRを数多く手がけるほか
- 同志社大学大学院ビジネス研究科MBAプログラム地域ブランド戦略の教員
- 関西大学社会学部広報論の講師
- 内閣官房ふるさとづくり有識者会議の委員
などで活躍しています。
パーソナルな所では、大の動物好きで
実際に猫は飼われているみたいですが、
たくさんの犬や猫に囲まれて生活したいそうです。
殿村美樹のPRの実績
殿村さんがこれまで手掛けたプロジェクトは
2500件を超えるほどで、多くのブームを作ってきました。
有名な物ですと
- 長崎県佐世保市名物の『佐世保バーガー』
- 香川県の『うどん県』
- 一年を振り返る『今年の漢字』
- 滋賀県彦根市のゆるキャラ『ひこにゃん』
などがあります。
殿村さんが行っているのPR戦略の1つに引き算のPRというものがあるのですが、
基本、PRというものは
こんな効果もついてるよ、こんなことも出来るよ!と
足し算の形式が多いなか、
殿村さんはあえて、目的に合った素晴らしい物1つにスポットライトをあて
それを光らせるという戦略を使っています。
なかなか言葉では説明しづらいので、
私が殿村さんを調べるに当たり、閲覧した動画を貼っておきます。
このように他の人とは違った観点を持っていて
素晴らしいと思いました。
たまたまヒットしたというのではなく
戦略的でブームになるべくしてなっていますよね^^
そして講演会が笑い声などもあり楽しそうです笑
殿村美樹の人生が壮絶すぎる!次ページへ!