未分類

ピアノを弾かないクラシック曲とは?18時間の曲や本体を叩く音だけの演奏もある!

2017年1月6日に放送される

究極の○×クイズSHOW!!超問!真実か?ウソか?

ピアノを弾かず本体を叩く音だけで演奏するクラシック曲がある?

という○×問題が出題されるみたいですね!

 

この問題を見た時、もしそんな曲があったとしたら

その曲にお金を払う人なんていないだろうと思いました笑

 

しかし世界には様々な音楽、クラシック曲があるんですね~

ピアノを弾かない曲は存在していました!

 

そこで今回は、ピアノを弾かないクラシック曲についてや

特徴的でユニークな曲について調べてみたいと思います!

ピアノを弾かないクラシック曲

まずはじめに、ピアノを弾かないピアノ曲についてですが

どうしてこんな曲を作ったんでしょうかね?

 

私のような常人には全く意図がわからないですが

何も演奏しない間に聴こえてくる

聴衆の息遣いなどの雑音を音楽として捉えるみたいです。

 

その曲というのは1952年に作曲家のジョン・ケージさんが作った

『4分33秒』という曲。

 

楽譜は3つの楽章で構成されていて

 

Ⅰ  (第一楽章)

TACET (休止)

Ⅱ  (第二楽章)

TACET (休止)

Ⅲ  (第三楽章)

TACET (休止)

 

このように「TACET」(休止)が三回あるだけです。

実際の演奏をご覧ください。

 

 

楽章の所要時間は演奏者の自由で

その時の合計所要時間が、この曲の曲名になるそうです。

 

この曲の意図としては、

人間にとって完全な無音は存在せず、

自然に聞こえてくるものも音楽になりうる

ということを表現した作品ということなんだそうです!

 

お金払って聴きに行った人は、怒りそうですよね^^

 

番組で問題になったピアノを叩くだけの曲がある?

というのも、同作曲家ジョン・ケージが作った

「18回目の春を迎えた素晴らしい未亡人」という曲でしたね。

スポンサードリンク

ピアノに物を投げる曲

続いてはピアノに物を投げたりして音を出す曲です。

 

この曲は小杉武久さんが作曲した

『Distance for Piano』(ピアノとの距離)という曲。

物を投げ、ピアノに当たったときの音を楽しむ

と表現するのが正しいのかわかりませんが、そう解釈しました^^

 

 

なんか遊んでるみたいですよね

これに拍手が沸き起こるという可笑しな動画であります笑

 

はっきり言うと、曲の意図が全くわからなくて

何を伝えたいのでしょうかね?

18時間の曲

続いては演奏するのに約18時間かかる曲です。

これは過去にトリビアの泉という番組でも紹介されていました。

 

この曲は1895年にフランスの作曲家のエリック・サティさんが作った

『ヴェクサシオン』という曲。

 

1回、1分20秒の演奏を840回繰り返す曲

ヴェクサシオンの日本語訳は「嫌がらせ」だそうです笑

 

トリビアでは3名のピアニストが交代制で演奏していました!

正規の演奏動画がなかったので、トリビアの泉の動画をご覧ください。

この動画でもあるように、

過去に一人で演奏しようとした人がいたらしいですが

595回目で幻覚症状に陥ってしまったそうですね。。。

 

本当にタイトル通り、嫌がらせですよね。

ギネスにも世界一長い曲として登録されていて

今後一人で演奏する人は現れないでしょうね!

スポンサードリンク

まとめ

今回は究極の○×クイズSHOW!!超問!真実か?ウソか?

で出題される問題について調べてみましたが

世の中には、とても変わった曲が多数存在しているんですね^^

 

ピアノを弾かない曲だったり18時間の曲だったり、

かなり極端ではありますが

何か伝えたいことがあって曲にしていると思うので

作曲者の意図をくみ取るまでが音楽ということなんでしょう!

 

音を楽しませるというよりは、

哲学的な、何かを訴えかけるために作られている曲

ということだと思います^^