2017年も1カ月が経過しましたね!あっという間な感覚です^^
さて2月1日放送の1周回って知らない話は
渡部はなぜグルメ王に?アンジャッシュ給料格差を告白!です。
私自身、アンジャッシュに関してコンビ格差がある印象はあまりありませんが
どれほど格差があるのか調べてみたいと思います。(番組で詳細なことは語られると思いますが)
収入格差は出演番組によって変わってくると思うので2人のレギュラー番組の本数など比較していきます!
渡部健の出演番組やレギュラー本数は?
ではまず渡部さんのレギュラー番組について
所属事務所である人力車のホームページに載っていたレギュラー番組は以下の通り。
- ヒルナンデス
- 行列のできる法律相談所
- Love music
- 相葉マナブ
- GOLD RUSH(J-WAVE)
現在はラジオ含めレギュラー5本と中々多いです!(コンビでのレギュラーは抜いてます)
またフジテレビの特番、FNS歌謡祭の司会を務めたり
2017年4月からは王様のブランチの司会も務めることが決定したりと、かなり売れている印象です。
食べ歩きが趣味でグルメであったり、高校野球検定を持つほどの高校野球好きであったり
多趣味でマルチな一面を持ち、教養がある印象。
また最近では、いじられキャラもこなしていて
お硬い番組、お笑いの趣向が強い番組どちらでも使いやすい人かなと思います!
児嶋一哉の出演番組やレギュラーは?
対して児嶋さんのレギュラー番組は以下の通り
- 超ポンコツさまぁ~ず
- 「バックキングカム宮殿」(静岡第一テレビ)
- 「静岡バカ売れの法則」(テレビ静岡)
ローカル番組を含めてレギュラー3本でした。(コンビでのレギュラーは抜いてます)
レギュラー番組で比較すると渡部さんに劣りますが、ゲストとしての出演を入れると
良い勝負なのではないかな?
また俳優業もこなすので、ドラマに出演したりするとまた変わってきそう。
少し前までは、児嶋さんの持ちギャグ?である名前を間違えて「児嶋だよっ!!」という一連の流れがブームになっていましたよね!
あそこまでテレビで引っ張りだこになった理由は名前を間違える簡単なことで笑いが起き、
お笑い芸人さんだけではなく、女優さんやアイドルなど誰でも出来ることが大きかったのかなと思います。
まぁ今ではもう、そのイジラレもあまり見なくなったんですけどね笑
アンジャッシュのコンビの収入格差はいかに!!次ページへ